さっぱりブログが更新できませんでした。
あっという間にもう2008年の1月も半分が過ぎててびっくり。 今の家を来年2月には出なくてはならないので、 家探しにも頭を悩ませています。 今の家には5年住んでいるのですが、 5年の間にベルリンの家賃はぐぐっと高騰。 家賃そのものが高くなくても、電気、ガスなどのエネルギー費用も高いので 生活に最低限必要な、住宅費用、というのが のきなみ高くなっている感じがします。 そういうわけで、なかなか簡単に良い物件は見つからず。 今日はたまたま同じ通りに出ていた物件を見に行ったのですが……。 ![]() 天井が低い(2m30cm。ドイツにしてはすごく低い)とか、 ドアを開けたらすぐ台所というよくわからないつくりはともかく、 お風呂がすごかった……。いちおうお風呂桶はあるのですが、 日本のユニットバス並みのミニサイズ。 日本人の私が立て膝で入れるくらい。 しかも妙なところが壁で仕切られてて狭い。 ![]() さらに、 床は全部絨毯かフローリングを敷かないと住むのも難しそう。 こういった物件は「renovierungsbedürftig(要改装)」と注記されますが すごいところになると、暖房から電気から大改造が必要なところもあるので その分安いところも多いのですが、 今日の物件は立地が良いからか、礼金もがっちり取っています。 東向きの窓が4つあって、高さは4階なので それほど暗くはないし、37平米は狭いけれど、 家賃もwarm(踊り場の掃除代金とかゴミ収集代金とかもろもろ込み)で 400ユーロ以下なのは、この場所なら悪くない。 でも、このお風呂場はちょっと長くは我慢できなそう。 しかも、長期間住むならいいけれど、私はあまり長く住む予定ではないので 改装や礼金が高くつくのは無駄。 立地が良いので、 家捜しサイトに載せて2日で30人近くの問い合わせがあったとか。 今日、私が家を見た時にも10人くらいが来ていて そのうち数名が、借りたい!と言っていました。 私の家探しは、まだまだ続きそうです……。 ■
[PR]
by berlinbau7
| 2008-01-15 23:31
| ベルリンのこと
|
カテゴリ
以前の記事
リンク
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||