人気ブログランキング | 話題のタグを見る

川喜田かしこさんと、東西ドイツ

19日、
アーセナルでの
「川喜田かしこさんに捧ぐ」のオープニング映画
黒澤明監督の「生きる」
見て来ました。

「いのち短し恋せよおとめ(乙女と書くのかと思っていたら
本当は少女、なんですね)」は知っていましたが、
節付きで最後まで聞いたのは初めてでした!
しかしお役所ってどこも……これはドイツのお役所にも言えるかも。。
(特に、ベルリンの外人局。。)
そして、
すっごく驚いたのは、金子信雄さんです!
最初キャストの所に名前が出ているのを見て、さてはてどこで何の役だったのか?
と思っていたら、息子さんだったんですねえ。
私は、「金子信雄」さんというと「料理番組」のイメージだったので
全然結びつきませんでした。

さて、
オープニングの際には
ドイツ映画史家であり、アーセナルの共同創始者でもあり、
ベルリン映画祭のフォーラム部門を2000年まで率いてきた
グレゴアさんが開会の辞を読んだのですが
その中で、
例えば、ベルリン映画祭で
若手監督や新人の作品を紹介する「フォーラム」部門が始まった時に
現地(日本)で、日本映画を色々見たほうが良いと
川喜田婦人が日本に呼んでくれて、
セレクトされた良い映画をずらり並べて字幕付きで
1日中鑑賞できるように尽力下さった話や、
(!今でもそうらしいです!すごいです!)
川喜田夫妻がドイツ語が堪能で、娘さんもドイツ語を学ぶためにドイツに来た話(しかし、なぜか南ドイツのムルナウに行ったため
飽きてしまい、結局ドイツにはあまり長く滞在されなかったとか)
などが紹介されたのですが、
ある時
「ちょうど、東独大使館から招待されているの。
あなたもドイツ人なのだからいらっしゃいよ!」と誘われたという話が
面白かったです。
「いやー、突然現れた西ドイツ人に、向こうは仰天していましたよ(笑)」
マダム川喜田のおおらかさの一面を紹介するようなエピソードでした。


この
オマージュ・プログラムは、
1月〜2月まで続きます!
by berlinbau7 | 2008-12-22 03:21 | 映画、だいたいドイツ


<< 怖いクリスマス 直径55cm >>